つぶやき ケアプラン有料化によって起こるヤバい未来②「料金未払い者」の存在が起こす悲劇とは 前回記事ケアプラン有料化によって起こるヤバい未来①「セルフプラン代行業者」よるケアマネジメントの崩壊 ここでケアプラン有料化による大きなデメリットが2つあると説明しました。今日はその2つめについて記事を書きます。 2つめのデメリット。そ... 2019.09.10 つぶやき
つぶやき ケアプラン有料化によって起こるヤバい未来①「セルフプラン代行業者」よるケアマネジメントの崩壊 皆さんは知っている人も多いと思いますが、現在財務相がこれまで自己負担は0だった居宅介護支援費を自己負担導入させようとしています。いわゆる「ケアプラン有料化」問題です。 この有料化に反対しているケアマネのほうが多いですが、現実には賛成派もそ... 2019.09.08 つぶやき
ニュース 柴口会長「ケアマネにも処遇改善を」 もっと早く動いてほしかった 先日ブログでも書いた特定加算は専任の居宅ケアマネ対象外 これはケアマネとして黙っていられない ここにも書いたように居宅の専任ケアマネは今回の特定加算で給与アップが見込めないと書きました。 そしてタイミングが良いのかどうか分かりませんが、... 2019.09.05 ニュース
つぶやき 「ケアマネジメントの標準化」がもたらすケアマネの未来とは? 今ケアマネがやらなければいけないこと 今ケアマネのなかで話題になっていることの一つに「ケアマネジメントの標準化」があります。 今日はこのケアマネジメント標準化について、僕個人の意見を書いてみます。 厚労省と財務省で異なる考え この標準化について、実は厚労省と財務相で考えが... 2019.09.04 つぶやき
社会資源 「高額療養費制度」これを知っておけばお金を心配して医療を拒否する必要はない ケアマネをしていると、支援している利用者のほとんどが病院に定期的にかかっています。 月に1回程度外来に通う程度であればそれほど気になりませんが、ひとたび入院してしまうと心配になるのが支払う医療費です。 「1ヶ月程入院になると言われたが、... 2019.08.31 社会資源