ニュース

スポンサーリンク
ニュース

居宅の主任ケアマネ管理者要件、延長が決定

今月15日、厚労省から居宅の管理者を主任ケアマネとする要件を延長する方針を発表した。 経過措置の延長は、2021年3月31日の時点で主任ケアマネ以外が管理者を担っている事業所のみが対象。その管理者が管理者を担い続けていく場合に限り、2026...
ニュース

ケアマネの再試験は年度末に実施!? 現役ケアマネへの影響は?

今年のケアマネ試験は台風の影響で1都12県で中止になった件。厚労省が再試験の時期を年度末頃に実施したいと発表がありました。 厚生労働省は13日に出題された試験問題を、今月16日以降にネットなどで公開する予定。このため再試験を行うためには、新...
ニュース

スイッチOTCの花粉症治療薬を保険対象から除外されるかも

今回は僕が毎月定期購読している専門誌「ケアマネジャー」2019年11月号から、気になった内容を紹介させていただきます。 皆さんは「スイッチOTC」は知っていますか?これは保険給付も可能な医薬品でありながら、薬局で処方箋なしで買える薬の事で...
ニュース

「パワハラに該当しない例」厚労省が示すから見える、ハラスメントに対する根本的勘違い

先日21日に厚労省がパワハラに該当しない事例というのを示しました。 厚生労働省は21日、職場でのパワーハラスメント(パワハラ)を防止するために企業に求める指針の素案を労働政策審議会(厚労相の諮問機関)に示した。パワハラの定義や該当する場合・...
ニュース

介護度改善のインセンティブ配点引き上げで一体何が起きてしまうのか?

ケアマネの皆さんなら知っていると思うが、2018年から開始された保険者機能強化推進交付金(以下、インセンティブ交付金)というものがあります。 これは国が都道府県や市町村に対して、一定の取組を評価して点数化し、その点数に応じてお金を支払うと...
スポンサーリンク