社会資源 最後のセーフティーネット生活保護 その③「世帯分離」って何? 生活保護に関しての話題でよく「世帯分離」ってワードを聞いたことがありませんか? 「よく聞くけど、あんまりよく分かっていない・・・」 そんな方はいませんか?僕も最初の頃「なんかよく分からんけど、世帯を分けちゃうんでしょ?」という感じでした... 2019.04.09 社会資源
ニュース 誤嚥事故で准看護師個人に有罪判決 この裁判結果が与える影響とは? 先月の25日、ずっと注目されていた裁判の判決結果が出ました。 特養の准看護師が、入所者を誤嚥させたとして施設ではなく、准看護師個人の責任追求されていた事件です。 長野県安曇野市の特別養護老人ホーム「あずみの里」で、2013年12月に、入居... 2019.04.08 ニュース
社会資源 最後のセーフティーネット生活保護 その②生活保護を受けるための要件を知ろう 前回は生活保護を受けるための最低生活費の計算方法について説明しました。 でも、その金額を年金などの収入が下回っているだけでは生活保護を受けることができません。 なので、今日は生活保護を受けるために必要な4つの要件を紹介します。 要件... 2019.04.05 社会資源
つぶやき 日本介護支援専門員協会の無意味なアンケートから見える協会の体質 先日この業界の超有名人であるmasaさんのブログにもあった 「日本介護支援専門員協会の遅すぎるアリバイ作り」 ここでも書かれている事ではあるのですが、自分もこれに対して思ったことを今回書いてみたいと思います。 日本介護支援専門員協会が... 2019.04.03 つぶやき
社会資源 最後のセーフティーネット「生活保護」その① 支給を受けられる最低生活費ってどれくらい? ケアマネとして支援をしていると、年金などの収入が少なく生活が苦しい人も少なくありません。 そのような人たちは「お金がないから」という理由で適切に医療や介護の支援を拒んでしまい、結果として状態が悪化していくという半ばセルフネグレクトのような... 2019.04.02 社会資源