カワジロー

スポンサーリンク
つぶやき

なぜケアマネが仕事を辞めてしまうのか、真剣に考えてみました

以前こんなツイートをしました ケアマネ初めて2~3年は毎日辞めたいって思ってた でも仕事を覚えて利用者や家族に喜ばれるようになってくると 「なんか自分ケアマネっぽくなってきたな~」ってなんか自分が自分じゃないような感じになってきた 仕事...
ニュース

行政のケアプラン検証の内容は本当にこのままでいいのか?

不正な介護サービス、特に訪問介護に対して。そのような不正を検証する為のケアプランチェックが令和3年10月から始まりました。その具体的な内容がコチラ。 ①区分支給限度基準額の利用割合が7割以上 ②その利用サービスの6割以上が訪問介護サービス ...
ケアプラン作成

ケアプランの総合的な援助方針、正しい書き方できてますか?

この記事はこんな人の役に立ちます ケアプランの「総合的な援助の方針」の書き方が未だに分からない。ケアマネによって書き方もバラバラ。だから正しい書き方が知りたい ケアプランの第1表に書く「総合的な援助の方針」 総合的な援助方針という言葉の意...
加算・減算

入浴介助加算(Ⅱ)は自宅で入浴できなくても算定できます

この記事はこんな疑問に答えます 入浴介助加算(Ⅱ)を取りたいけど、自宅でどう考えても入浴するのが難しい。この場合は加算の算定を諦めないといけないのか? 2021年4月からの介護保険改正で新しくできた加算の一つ「入浴介助加算(Ⅱ)」(55単...
給付管理

ケアマネの給付管理⑤月の途中で保険者や生活保護の変更があったら?

この記事はこんな人の役に立ちます 月の途中で保険者や生活保護適用の変更があった場合の、給付管理のやり方が分からない ケアマネにとって重要な仕事の一つが給付管理ですよね。でもこれ、ルールが複雑な事もあって苦手な人が多いです。 特に月途中で色...
スポンサーリンク