社会資源 病院の差額ベッド代は支払わないといけないのか?を解説します 「この間入院したら、おじいちゃん個室に入れられて。請求書見たらとんでもない料金取られていた」 ケアマネをしていると、よく入院に関してこんな話を家族や利用者さん本人から聞くことがあります。その時知識がない場合は「まあ、個室に入院したんだから... 2019.08.04 社会資源
ケアプラン作成 ケアマネにサービス計画書って配布しなければいけないのか? その疑問にお答えします 最近僕の周りでこんな声が聞こえました。 あるケアマネ「○○デイサービスの人達はなかなか通所介護計画書をこちらに渡さない。けしからん連中だ」 そしてサービス事業所からは「最近ケアマネの人達は、サービス計画書を出せ出せと言うのですが何でです... 2019.08.01 ケアプラン作成
介護保険サービス ケアマネは退院日に医療系サービスが利用できない事を知っておこう 最近まだ経験の浅いケアマネの人からこんな質問がありました。 「病院から退院した日は訪問看護とか使えないって聞いたんですが本当ですか?」 僕もケアマネになりたての頃、そのルール知らなくて戸惑ったことがありました。ベテランの人などには今更な... 2019.07.30 介護保険サービス
認知症ケア BPSD対応⑪「さっき食べたでしょ」と言っちゃダメな理由とは? 「ちょっと、ご飯まだなの?」 さっき食事をしたばかりなのに、こんな事を繰り返し言ってくる認知症の人がいます。 「さっき食べたでしょ」等と返事したら、人によっては烈火の如く怒って「食べてない」「私を餓死にさす気だな」等と言われ、ストレスを... 2019.07.27 認知症ケア
認知症ケア BPSD対応⑩「収集癖」 一見ゴミ同然の物を集めてしまう理由とは? 「なんでこんな物を大量に集めているの??」 認知症の人のケアをしていると、よくある場面です。ズボンのポケットが随分膨らんでいるので確認すると、中から大量のティッシュペーパーが・・・。何度止めてと言っても繰り返してしまい、どう対応したらいい... 2019.07.25 認知症ケア