ニュース 厚労省が次期改定で介護負担額の大幅上限引き上げを発表 お金がある人をいじめすぎていないか? 厚労省が今月5日に次期改定で、介護保険負担額について、上限値を大幅に引き上げる事を発表しました。 厚生労働省は5日、膨張する社会保障費抑制のため、主に65歳以上の高所得世帯を対象に、介護保険サービスを受ける際の自己負担の月額上限を引き上げる... 2019.10.08 ニュース
ニュース ケアマネ試験。受験者数の大幅回復なし いつかケアマネはいなくなってしまうのでしょうか? 今年もいよいよケアマネ試験の日が近づいてきました。(今年は10月13日)そしてケアマネ試験の受験者数が発表されましたが、あまり大幅な回復はなかったようです。 都道府県からの報告が集まってきている。東京都や大阪府、北海道など受験者数の多い18... 2019.09.29 ニュース
ニュース 消費税増税に伴う料金変更に関して。重要事項説明書の署名・捺印は必要ありません 皆さん。いよいよ来月から消費税が10%に増税されます。今頃消耗品などを買い溜めしている人もいるのではないでしょうか? 僕達の業務にも影響があります。恐らく多くの事業所が10%の増税に伴う介護報酬の金額改定に対して、料金表や重要事項を新しく... 2019.09.27 ニュース
ニュース 柴口会長「ケアマネにも処遇改善を」 もっと早く動いてほしかった 先日ブログでも書いた特定加算は専任の居宅ケアマネ対象外 これはケアマネとして黙っていられない ここにも書いたように居宅の専任ケアマネは今回の特定加算で給与アップが見込めないと書きました。 そしてタイミングが良いのかどうか分かりませんが、... 2019.09.05 ニュース
ニュース ケアマネが最も多くハラスメントを受けているのは家族であるという記事について考察してみる 少し古い記事ですが、このようなニュースがありました。 家族からのハラスメント、最も多いのはケアマネ 精神的暴力が最多 一部抜粋して見てみると 7月26日の社会保障審議会介護保険部会で議題となったのは「介護人材の確保」。そのためには介護職... 2019.08.15 ニュース